2013-12-10 (Tue)
19:43
✎
どーも☆
以前に。
今通っているスクールとは関係なく、
個別にベンダ試験を受けると言いましたが、
本日、その試験を受けて参りました☆
↓以下、試験名ですっ。
PL/SQLプログラミング [Program with PL/SQL]
以前のJava試験たちに比べると
マダ判りやすい名前…?
お忘れの方もいるかと…と言いますか、
まあ…どうでもイイ事だったりするんですが、
一応、わたし、DBエンジニア(プログラマ)で、
ORACLE とは切っても切れない仲?…だったり。
Sybase や Postgresql、MySQL も触ったコトはありますが、
ORACLE がダントツ…。
IT業界に身をおいて以来、かれこれ少なくとも10年以上
一番長~くお世話になっているデータベース。
せっかく?こんなに長くやってるので。
ORACLE社がやっている
ORACLE MASTER なる資格を取りたいな~と、
過去に仕事と仕事の間が少しあった時に、
ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g 認定パス
に必要な試験に合格したんですが、
その後、仕事が忙しいやら何やら?で、
すっかり有耶無耶に…(汗
そして、今に至る…(爆
……。
気を取り直して(笑
本日の試験結果報告。
↓もちろん、受かりましたよ☆

前回の100点満点には届きませんでしたが、
それでも正解率 98% と高得点♪
お約束の黒本と、市販の問題集はなかったので
WEBにて転がっている英語サイトから
問題をダウンロードして、勉強しました。
Javaの試験の時と違い、
実務での予備知識が既に頭の中にあったので、
使ったコトのナイ知識もありましたが、
Javaの時みたく、マッサラで理解するのに
すごく苦労した…というコトもなく、
スクールでのandroid講座と並行しつつも、
結構さくさく進められた感じでした。
同業のコたちから言わせれば、
ま、それ位できて当然でしょ。
と、辛口?コメントが飛んできそう…(汗
(わたし、落ちこぼれだし…。
でも、往生際は悪いでーす…えへ(爆)
ちゃんと勉強すれば、絶対受かる試験だとは思いまふ。
ちなみに。
今日受けた試験に合格したので、
BRONZE → SILVER にランクアップっ。
ORACLE 認定パスは、一つだけではなくイロイロあり、
この度、わたくし
一番お金がかからない方法で(爆
GOLD までの取得を目論んでおりますっ。
と言うのも。
ORACLE MASTER も Java試験同様、
ひと科目の試験代は、2万円以上と超高価っ(汗
なので。
たくさんの科目&ウン十万とする履修を受けないと
認定されないパスは使いたくナイ…。
とにもかくにも。
GOLD 取得に向けて、
本日、第一関門突破っ。
あ。
オーストラリア旅行記、忘れてません…(汗
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。


以前に。
今通っているスクールとは関係なく、
個別にベンダ試験を受けると言いましたが、
本日、その試験を受けて参りました☆
↓以下、試験名ですっ。
PL/SQLプログラミング [Program with PL/SQL]
以前のJava試験たちに比べると
マダ判りやすい名前…?
お忘れの方もいるかと…と言いますか、
まあ…どうでもイイ事だったりするんですが、
一応、わたし、DBエンジニア(プログラマ)で、
ORACLE とは切っても切れない仲?…だったり。
Sybase や Postgresql、MySQL も触ったコトはありますが、
ORACLE がダントツ…。
IT業界に身をおいて以来、かれこれ少なくとも10年以上
一番長~くお世話になっているデータベース。
せっかく?こんなに長くやってるので。
ORACLE社がやっている
ORACLE MASTER なる資格を取りたいな~と、
過去に仕事と仕事の間が少しあった時に、
ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g 認定パス
に必要な試験に合格したんですが、
その後、仕事が忙しいやら何やら?で、
すっかり有耶無耶に…(汗
そして、今に至る…(爆
……。
気を取り直して(笑
本日の試験結果報告。
↓もちろん、受かりましたよ☆

前回の100点満点には届きませんでしたが、
それでも正解率 98% と高得点♪
お約束の黒本と、市販の問題集はなかったので
WEBにて転がっている英語サイトから
問題をダウンロードして、勉強しました。
Javaの試験の時と違い、
実務での予備知識が既に頭の中にあったので、
使ったコトのナイ知識もありましたが、
Javaの時みたく、マッサラで理解するのに
すごく苦労した…というコトもなく、
スクールでのandroid講座と並行しつつも、
結構さくさく進められた感じでした。
同業のコたちから言わせれば、
ま、それ位できて当然でしょ。
と、辛口?コメントが飛んできそう…(汗
(わたし、落ちこぼれだし…。
でも、往生際は悪いでーす…えへ(爆)
ちゃんと勉強すれば、絶対受かる試験だとは思いまふ。
ちなみに。
今日受けた試験に合格したので、
BRONZE → SILVER にランクアップっ。
ORACLE 認定パスは、一つだけではなくイロイロあり、
この度、わたくし
一番お金がかからない方法で(爆
GOLD までの取得を目論んでおりますっ。
と言うのも。
ORACLE MASTER も Java試験同様、
ひと科目の試験代は、2万円以上と超高価っ(汗
なので。
たくさんの科目&ウン十万とする履修を受けないと
認定されないパスは使いたくナイ…。
とにもかくにも。
GOLD 取得に向けて、
本日、第一関門突破っ。
あ。
オーストラリア旅行記、忘れてません…(汗
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。



- 関連記事
-
-
ORACLE認定試験、全日程終了!
-
第一関門突破っ。
-
獲ったどーっ☆
-
Last Modified : 2020-08-14