2014-04-27 (Sun)
19:40
✎
どーも☆
早ければ、既にゴールデンウィークに
突入してらっしゃる方もいるのかな?
かくゆうわたしは、暦通りです。
なので。
明日は通常営業で、
本格的?な連休は来週以降。
それでも。
火曜日は祝日だし、イイ感じです♪
何しようかな~☆
さてさて。
今回のお題目、
英数字がつらつらと連なってますが。
PM-700 → ひかりTVのチューナー(今使ってる)
ST-3200 → 同じくひかりTVのチューナー(今時点で最新)
SlingBox → ネット環境を使って自宅テレビが見れる機械
わたしは、ひかりTVユーザーで
以前に、今使ってるPM-700のアダプターが壊れて
このまま壊れたままだと、ハードドライブに
取り溜めた録画が見れなくなる…と慌てましたが(爆)、
代替のアダプターにて、一命?を取りとめ、
今も引き続き、使っているのですが、
いつかチューナー本体が壊れるかもしれないし、
ココは腹をくくって、ハードドライブの録画を
引き継げるかもしれない最新のチューナー(ST-3200)に
かけてみるのもアリかも…と思い、
↓ポイントもあるコトだし、とりあえず購入しましたっ。

ただ。
購入しただけで、取り付けはマダ…(汗
やっぱり。
ハードドライブの録画が飛ぶ?かもしれないので
無理してまで…といふ覚悟ができてナイんです…。
あと、もうひとつワケありで…。
ウチには、SlingBoxといふネット環境を使って
自宅テレビが見れる機械もくっついていたり。
今使ってるPM-700はコレに対応しているのですが、
最新のST3200は、マダ対応しておらず、
コレも使えなくなる可能性が…(汗)
お風呂に浸かりながら、コレを使って
テレビを見てゆっくり過ごすのが、
すっかり定着している身としては
チョット困る…(汗
お試しに最新チューナーを
繋いでみる…といふのも、考えましたが、
一度設定してしまうと、もとには戻せない…?みたいで
結局、身動きとれず…。
なので。
この三種の神器?をしばらく眺める日々が
マダ続きそう…です。
さて、どうしたモノか(汗
うーむ…。
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。


早ければ、既にゴールデンウィークに
突入してらっしゃる方もいるのかな?
かくゆうわたしは、暦通りです。
なので。
明日は通常営業で、
本格的?な連休は来週以降。
それでも。
火曜日は祝日だし、イイ感じです♪
何しようかな~☆
さてさて。
今回のお題目、
英数字がつらつらと連なってますが。
PM-700 → ひかりTVのチューナー(今使ってる)
ST-3200 → 同じくひかりTVのチューナー(今時点で最新)
SlingBox → ネット環境を使って自宅テレビが見れる機械
わたしは、ひかりTVユーザーで
以前に、今使ってるPM-700のアダプターが壊れて
このまま壊れたままだと、ハードドライブに
取り溜めた録画が見れなくなる…と慌てましたが(爆)、
代替のアダプターにて、一命?を取りとめ、
今も引き続き、使っているのですが、
いつかチューナー本体が壊れるかもしれないし、
ココは腹をくくって、ハードドライブの録画を
引き継げるかもしれない最新のチューナー(ST-3200)に
かけてみるのもアリかも…と思い、
↓ポイントもあるコトだし、とりあえず購入しましたっ。

ただ。
購入しただけで、取り付けはマダ…(汗
やっぱり。
ハードドライブの録画が飛ぶ?かもしれないので
無理してまで…といふ覚悟ができてナイんです…。
あと、もうひとつワケありで…。
ウチには、SlingBoxといふネット環境を使って
自宅テレビが見れる機械もくっついていたり。
今使ってるPM-700はコレに対応しているのですが、
最新のST3200は、マダ対応しておらず、
コレも使えなくなる可能性が…(汗)
お風呂に浸かりながら、コレを使って
テレビを見てゆっくり過ごすのが、
すっかり定着している身としては
チョット困る…(汗
お試しに最新チューナーを
繋いでみる…といふのも、考えましたが、
一度設定してしまうと、もとには戻せない…?みたいで
結局、身動きとれず…。
なので。
この三種の神器?をしばらく眺める日々が
マダ続きそう…です。
さて、どうしたモノか(汗
うーむ…。
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。



- 関連記事
-
-
ジャンプの回し者?
-
PM-700 と ST-3200 と SlingBox と。
-
ふっかーつ!しました(笑
-
Last Modified : 2020-08-14