fc2ブログ

もと三十路女子のつぶやき。

思ったコトや気づいたコトをひっそりつぶやいてます。

「イヤな気持ち」を消す技術。

どーも☆

とうとう 7月に突入しましたね~。

つまり。

今年も半分が終了…したコトになります(汗

おそろしや(爆

ついでに

昨日からナニワはイイお天気で

お日さまサンサンで、

梅雨明けを思わせるような感じです。

朝方早くにセミが鳴いているのを

耳にしたような気がしますし、

もしかしたら、

関西の梅雨明けも近いのかもしれません。

一昨年、去年はこの時期、オーストラリアにいたので

今年は2年ぶりの日本の夏です。

とりあえず、2年分見れなかった花火大会と

夏祭りを取り返したいと思います(^^)

さてさて。

今回のお題は、

かなーり久しぶりの読書です(^^;

前回派手に?書きなぐってしまいましたが(汗

仕事場で平然と身体の皮を向く隣に

何とかわたし自身の精神状態を穏やかにしたいと思い

↓コチラの本を購入しました。

もともと、この本の

著者である苫米地さんの書籍が好きな知り合いがいて

そのコトをふと思い出したのが、きっかけ。

ネット検索で、この本のタイトルが目に留まって

迷わず購入っ。

で、あっと言う間に読破したワケですが。

イイ意味で、予想を見事に裏切ってくれました。

もっと軽い感じなのかと思っていたのですが、

脳が記憶を入れる時、取り出す時どういう動きをするか

イヤな気持ちがどうやって発生しているかを

素人でも判るような言葉で丁寧に書いて下さっていたので

わたしでも理解できて、興味深かったです。

イキナリ全てを解決できるワケではありませんが、

間違いなくとっかかりにはなると思いました。

読み物としてもおススメです♪


以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
関連記事

Last Modified : 2020-08-13

* Category : 読書・本

* Comment : (0) |

コメント







非公開コメント