2012-02-04 (Sat)
12:13
✎
とうとう来ました最終日。
だからと言って。
前日のように早起きはせず(爆)
8時過ぎにゆるゆる起き出して
テレビを見ながら、インスタントコーヒーを一杯。
そういえば。
ホテルでのテレビについて、書いてなかった気が…。
海外の観光客向けに英語・日本語・中国語で
放送されているチャンネルがひと通り用意されていました。
もちろん地元韓国のチャンネルも健在。
現地を知ろう!といふワケで
しばし、韓国チャンネルを見ていたのですが、
全くワカラナイ(←当たり前)。
なので。
その後は、ずっと英語チャンネルで放置。
NCIS(ネイビー犯罪捜査班)やBONESなど、
アメリカ海外ドラマをそのまま流してました。
さてさて。
軽く身支度&身辺整理。
本日12時にチェックアウトするので、
おおまかにスーツケースと手荷物バッグに
何を入れるか分類して、朝ごはんを食べに外へ。
さて。
韓国で食べる最後の朝ごはん。
やっぱ、朝ごはんらしく、お粥?
今回の旅行で1回も食べてナイし、どう?と
ダンナに言うと。
昨日のお昼みたいに、味がナイのイヤ。
と、ダメ出し。
うーん。
お粥なので、あんまり味は濃くナイだろうし、
困ったのう…。
と思いつつ、ふらふら明洞(ミョンドン)の中を歩いていると。
結構たくさんの人が入っているお粥屋に遭遇。
外に出されているメニューを見てみると。
このお店、お粥だけでなくビビンバやチヂミもある。
お粥以外のモノもあるよー。
と、ダンナに提案してみると。
許可が下りました♪
そうゆうワケで
お店の中へ。
席に着いて、最初に目に飛び込んできたのは
日本語のメニュー。↓

耳を澄ましてみると。
聞こえてくるのは韓国語ではなく日本語ばかりで
お得意さまは日本人な模様。
早速。
わたしは、海鮮お粥を
ダンナは、海鮮ビビンバ&チヂミをオーダー。
以下、オーダーしたモノ。↓

お粥のお味はアッサリしていますが、
しっかりした味付けがしてあって、美味しい♪
ダンナがオーダーした海鮮ビビンバも香ばしい海苔と
コチュジャンが効いたお味で、イケます♪
海鮮チヂミも甘い付けダレとピッタリで
うまっ。
ちょっとボリューム満点の朝ご飯ですが、
コレだけ食べれば、お昼を食べなくて済みそう。
朝ごはんを満喫した後。
チェックアウトするために、一旦ホテルへ。
スーツケースに、荷物を詰め込み、
忘れ物がナイか確認して、ホテルをチェックアウト。
現地係員のお姉さんが14時に向かえに来るから~と
言っていたので、荷物をホテルに預かってもらって
再び、明洞を徘徊。↓

週末とあって、出店もお昼から出てるのかしらん?
ずっと歩き回ってると。
少し疲れてきたので。
近くの喫茶店で、お茶するコトに。
以下、レシート&お呼び出しマシン。↓
このお呼び出しマシン。
ソウルのコーヒーショップでは、スタンダードみたいで
前に行ったドーナツ屋でも渡されたような気が…。
日本では、コーヒーショップでは見たコトないかも。
お呼び出しマシンが、ブーブー鳴り出したので。
オーダーしたモノを取りに行きました↓

コーヒー&ケーキを頂いた後。
しばし、まったり~。
3泊4日の短い旅行だったけど、
ちょっと疲れが溜まったのかも。
わたしもダンナも、少しうたたねしちゃって
ふと時計を見ると、
そろそろホテルに戻らないといけない時間に。
気持ち早歩きで、ホテルに戻ると。
初日にホテルまで送ってくれた現地係員のお姉さんが
笑顔で迎えてくれました~。
荷物を車に乗せて、いざ出発。
最後に旅行日程に組み込まれているお土産屋によってから
金浦空港へ行くとのコトで。
車を走らせるコト、40分弱。
お土産屋に到着。
寂れた建物の地下一階にお店?はあったのですが、
揃えているモノはイマイチ&よくよく見ると
ウォン表記ではなく、円表記!
案の定、ダンナはソレに気づいてなくて、
イロイロ物色しようとしたので、釘をさすと。
ホントだ…と大焦り(爆)
ココ数日、ウォン表記しか見てなかったんで、
錯覚しても無理ナイし、つうかソレを狙ってる?
このやり口?にちょっと面食らったし、
欲しいモノも特にナイので、空港へ向かってもらうコトに。
イタダケナイお土産屋から金浦空港までは
結構近くて、10分もかからなかったんじゃなかろうか。
あっという間に到着。
現地係員のお姉さんは、チェックインまで
わたしたちの面倒をみてくれて
笑顔でお見送りまでしてくれました☆
飛行機の出発まで、いくらか時間があるので
金浦空港内を探検するコトに。↓

もともと金浦空港は、国内便をメインに運行していたらしいけど
最近、何便か国際便も運行しているそうな。
(それで、関空から飛んできたワケだし☆)
日本の羽田空港みたいな感じ?
到着した時は、小さい空港だなあ…と思っていましたが、
出発ゲート側は、お店も人も多いし、キレイだし、スゴイ賑やか。
しばらく空港内を見回った後。
ひと通りお店も見たし、今度は DUTY FREE SHOP を
見に出国手続きをしに移動。
身体&手荷物検査を受けた後、
いざ?、お目当ての DUTY FREE SHOP へ。↓

すると。
スーパーにはなかったマッコリのチョコレートが。
お値段は…日本円で、1000円位。
全部で24個入り。
ソレほど高くナイし、日本円の財布を取り出し、お買上げ♪
飛行機の出発時間まで、まだ少し時間があるので、
何か飲もうかなあ?と思ったトコロ。
ジュース屋を発見。
コーヒーはもう飲んだし、ジュースはイイかも。
そういうワケで。↓

わたしは、キウイジュース、
ダンナは、マンゴジュース。
うーん。美味しい♪
アルコール以外は、
温かい飲み物しか飲んでなかったので、新鮮☆
にしても。
韓国初の買物がコーヒーで、
韓国最後の買物がジュースとは…
ま、こんなもんだよね(爆)
ジュースを満喫してから、
時計を見つつ、そろそろかなあ?と
搭乗手続きのアナウンスを待つコト、数分。
搭乗手続きのお呼び出し。
なので。
手荷物を持って、てくてくてく。
グランドクルーにチケットの半券を渡して
飛行機内へ。
以下、機内に入ってから、パシャリ。↓
あんまり込まないのかと思いきや
あっという間に乗客でいっぱいに
そんなこんなで。
離陸。
短い間だったけど、楽しかったよー、ソウル♪
案の定。
飛行機が水平になると、すぐさま。
客室乗務員が軽食の準備に奔走。
以下、帰りの軽食。↓
日本に行くからか、散らし寿司なんかな?
お味は…まあ悪くはナイかな。
そんなにお腹は空いてはなかったけど、
家に帰るまで、たぶん何にも食べないだろうし。
ふと、窓を見ると。↓

キレイな夕焼け。
いいタイミングで、飛行機に乗れた~♪
この写真を撮ってから、仮眠状態に。
意識が戻ったのは、着陸直前
そして無事、関西空港に到着☆
これにて、ホントに韓国旅行は終了っ。
なっがい旅日記でしたが、お付き合い、
ありがとうございましたっ♪
PS:以下、今回の旅行で購入したモノ↓

スーツケースに入れるの、すごく大変でした
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。


だからと言って。
前日のように早起きはせず(爆)
8時過ぎにゆるゆる起き出して
テレビを見ながら、インスタントコーヒーを一杯。

そういえば。
ホテルでのテレビについて、書いてなかった気が…。
海外の観光客向けに英語・日本語・中国語で
放送されているチャンネルがひと通り用意されていました。
もちろん地元韓国のチャンネルも健在。

現地を知ろう!といふワケで
しばし、韓国チャンネルを見ていたのですが、
全くワカラナイ(←当たり前)。
なので。
その後は、ずっと英語チャンネルで放置。
NCIS(ネイビー犯罪捜査班)やBONESなど、
アメリカ海外ドラマをそのまま流してました。
さてさて。
軽く身支度&身辺整理。
本日12時にチェックアウトするので、
おおまかにスーツケースと手荷物バッグに
何を入れるか分類して、朝ごはんを食べに外へ。
さて。
韓国で食べる最後の朝ごはん。
やっぱ、朝ごはんらしく、お粥?
今回の旅行で1回も食べてナイし、どう?と
ダンナに言うと。
昨日のお昼みたいに、味がナイのイヤ。
と、ダメ出し。

うーん。
お粥なので、あんまり味は濃くナイだろうし、
困ったのう…。

と思いつつ、ふらふら明洞(ミョンドン)の中を歩いていると。
結構たくさんの人が入っているお粥屋に遭遇。
外に出されているメニューを見てみると。
このお店、お粥だけでなくビビンバやチヂミもある。
お粥以外のモノもあるよー。
と、ダンナに提案してみると。
許可が下りました♪
そうゆうワケで

お店の中へ。
席に着いて、最初に目に飛び込んできたのは
日本語のメニュー。↓

耳を澄ましてみると。
聞こえてくるのは韓国語ではなく日本語ばかりで
お得意さまは日本人な模様。
早速。
わたしは、海鮮お粥を
ダンナは、海鮮ビビンバ&チヂミをオーダー。
以下、オーダーしたモノ。↓



お粥のお味はアッサリしていますが、
しっかりした味付けがしてあって、美味しい♪
ダンナがオーダーした海鮮ビビンバも香ばしい海苔と
コチュジャンが効いたお味で、イケます♪
海鮮チヂミも甘い付けダレとピッタリで
うまっ。

ちょっとボリューム満点の朝ご飯ですが、
コレだけ食べれば、お昼を食べなくて済みそう。
朝ごはんを満喫した後。
チェックアウトするために、一旦ホテルへ。
スーツケースに、荷物を詰め込み、
忘れ物がナイか確認して、ホテルをチェックアウト。
現地係員のお姉さんが14時に向かえに来るから~と
言っていたので、荷物をホテルに預かってもらって
再び、明洞を徘徊。↓


週末とあって、出店もお昼から出てるのかしらん?
ずっと歩き回ってると。
少し疲れてきたので。
近くの喫茶店で、お茶するコトに。
以下、レシート&お呼び出しマシン。↓

このお呼び出しマシン。
ソウルのコーヒーショップでは、スタンダードみたいで
前に行ったドーナツ屋でも渡されたような気が…。
日本では、コーヒーショップでは見たコトないかも。
お呼び出しマシンが、ブーブー鳴り出したので。
オーダーしたモノを取りに行きました↓

コーヒー&ケーキを頂いた後。
しばし、まったり~。

3泊4日の短い旅行だったけど、
ちょっと疲れが溜まったのかも。
わたしもダンナも、少しうたたねしちゃって
ふと時計を見ると、
そろそろホテルに戻らないといけない時間に。
気持ち早歩きで、ホテルに戻ると。
初日にホテルまで送ってくれた現地係員のお姉さんが
笑顔で迎えてくれました~。

荷物を車に乗せて、いざ出発。
最後に旅行日程に組み込まれているお土産屋によってから
金浦空港へ行くとのコトで。
車を走らせるコト、40分弱。
お土産屋に到着。
寂れた建物の地下一階にお店?はあったのですが、
揃えているモノはイマイチ&よくよく見ると
ウォン表記ではなく、円表記!

案の定、ダンナはソレに気づいてなくて、
イロイロ物色しようとしたので、釘をさすと。
ホントだ…と大焦り(爆)
ココ数日、ウォン表記しか見てなかったんで、
錯覚しても無理ナイし、つうかソレを狙ってる?
このやり口?にちょっと面食らったし、

欲しいモノも特にナイので、空港へ向かってもらうコトに。
イタダケナイお土産屋から金浦空港までは
結構近くて、10分もかからなかったんじゃなかろうか。
あっという間に到着。
現地係員のお姉さんは、チェックインまで
わたしたちの面倒をみてくれて
笑顔でお見送りまでしてくれました☆
飛行機の出発まで、いくらか時間があるので
金浦空港内を探検するコトに。↓


もともと金浦空港は、国内便をメインに運行していたらしいけど
最近、何便か国際便も運行しているそうな。
(それで、関空から飛んできたワケだし☆)
日本の羽田空港みたいな感じ?
到着した時は、小さい空港だなあ…と思っていましたが、
出発ゲート側は、お店も人も多いし、キレイだし、スゴイ賑やか。
しばらく空港内を見回った後。
ひと通りお店も見たし、今度は DUTY FREE SHOP を
見に出国手続きをしに移動。
身体&手荷物検査を受けた後、
いざ?、お目当ての DUTY FREE SHOP へ。↓

すると。
スーパーにはなかったマッコリのチョコレートが。
お値段は…日本円で、1000円位。
全部で24個入り。
ソレほど高くナイし、日本円の財布を取り出し、お買上げ♪
飛行機の出発時間まで、まだ少し時間があるので、
何か飲もうかなあ?と思ったトコロ。
ジュース屋を発見。
コーヒーはもう飲んだし、ジュースはイイかも。
そういうワケで。↓

わたしは、キウイジュース、
ダンナは、マンゴジュース。
うーん。美味しい♪
アルコール以外は、
温かい飲み物しか飲んでなかったので、新鮮☆
にしても。
韓国初の買物がコーヒーで、
韓国最後の買物がジュースとは…

ま、こんなもんだよね(爆)
ジュースを満喫してから、
時計を見つつ、そろそろかなあ?と
搭乗手続きのアナウンスを待つコト、数分。
搭乗手続きのお呼び出し。
なので。
手荷物を持って、てくてくてく。
グランドクルーにチケットの半券を渡して
飛行機内へ。
以下、機内に入ってから、パシャリ。↓

あんまり込まないのかと思いきや
あっという間に乗客でいっぱいに

そんなこんなで。
離陸。
短い間だったけど、楽しかったよー、ソウル♪
案の定。
飛行機が水平になると、すぐさま。
客室乗務員が軽食の準備に奔走。
以下、帰りの軽食。↓

日本に行くからか、散らし寿司なんかな?
お味は…まあ悪くはナイかな。
そんなにお腹は空いてはなかったけど、
家に帰るまで、たぶん何にも食べないだろうし。
ふと、窓を見ると。↓

キレイな夕焼け。
いいタイミングで、飛行機に乗れた~♪
この写真を撮ってから、仮眠状態に。
意識が戻ったのは、着陸直前

そして無事、関西空港に到着☆
これにて、ホントに韓国旅行は終了っ。
なっがい旅日記でしたが、お付き合い、
ありがとうございましたっ♪
PS:以下、今回の旅行で購入したモノ↓

スーツケースに入れるの、すごく大変でした

以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。



- 関連記事
-
-
韓国(ソウル):最終日
-
韓国(ソウル):3日目(後編)
-
韓国(ソウル):3日目(前編)
-
Last Modified : 2020-08-15