fc2ブログ

もと三十路女子のつぶやき。

思ったコトや気づいたコトをひっそりつぶやいてます。

買ってしまいました(^_^;)

どーも☆

Noah@オーストラリアです

やっと GoToトラベルが停止になりますね

(一時的みたいですが…)

現状の新型コロナの感染者数の増え方を見れば

対策を取るのは当然だと思うのですが、

一時停止の理由が

このままだと現内閣支持率が下がるから

というのを目にして

チョット信じられませんでした…

(本当かどうか判りませんが…)

→病院で重症患者が増えて病床が逼迫する

→新型コロナ以外の病人にも影響が出る

→大問題!!

って思わないんでしょうかね…

大阪の医療非常事態宣言の時点で

国がソレを想定できないとは…

或いは見ないフリをしているのか…

何が真実かは判りませんが…

あと

日本人が出かける事を規制される事になったのに

未だ一部の外国人がフリーパスな状態で

入国してるのは如何なモノかなあ…と

思ってしまいました。

海外にいるわたしが思う位だから

国内にいる人は尚更だろうと

複雑な気持ちです。

どうか感染者数が落ち着きますように…

さてさて今回のお題ですが、

↓コレです!!
IMG_20201215_155806.jpg
わたしがオーストラリアでビザ申請を余儀なくされて、

当面はコッチで生活するし、

ゆくゆくは車を運転できた方イイだろうと

なったはイイんですが、

わたしペーパードライバー(車)で

チョット敷居が高かったんですよね…

ただ。

バイクには乗り慣れているので、

交通法規や道路事情を覚えるなら

バイクに乗って覚えた方が早いかなーと、

ずいぶん前からダンナが

中古バイクを Market Place(Facebook)で

探してくれてて、

何度か見に行ってたんですが、

今回とうとう

値段的にも状態的にも

イイ条件のバイクと

遭遇し買ってしまいました(^_^;)

日本では YAMAHA Virago 250、

オーストラリアでは Vstar という名前で

年式2015年にリリースされたモノ。

前の所有者は90歳前のおじいちゃんだそうで、

半年前にお亡くなりになって

バイクに乗らない遺産相続人が

売りに出していたそう。

亡くなったおじいちゃんが

とても大事に乗ってはったそうなので、

その意志を引き継ぎたいと思いました。

ただ。

バイクの売り主は

我が家から約500km弱離れた

カントリーサイドに住んではったので、

引き取りに行くのに

1000km近く UTEで走るコトになり、

↓結構大変でした…
Resized_20201214_121238_5321.jpeg
しかも雨がガンガン降る中だったので、

スリップする度にヒヤヒヤ…(汗

何とかブリスベンに帰ってきた際は

わたしもダンナも疲れ切って

翌日は起きれませんでした(^_^;)

先週金曜日から

無事に?ダンナが休暇に入ったので

出来たワザですね…

↓車体チェックとナンバープレート登録が
IMG_20201215_155827.jpg
まだなので公道は走れませんが、

さほど時間はかからなさそうなので、

雨に降られなければ今週中には走り出せそう。

楽しみです♪


以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
関連記事

Last Modified : 2020-12-16

* Category : バイク

* Comment : (9) |

コメント







非公開コメント

こんばんは

日本政府の対応、総理自身からしてダメダメ状態です。
第1波終了時点で医療体制の整備等をせずに、GoToを
始めたこと自体が問題です。
バイク、気を付けて運転して下さい。
2020-12-16-19:54

ichan URL [ 返信 ]

No Subject

お〜!カッコいい!
排気量より車体が大きく見えますね。
塗装もキレイだし、前オーナーのおじいちゃんが大事に乗っていたのが写真でもわかりますね。

GOTOですが、イートは感染拡大に影響したようですが、トラベルは影響したデータは無いらしく、停止はやってまっせのアピールなんでしょうね。

菅さんは二階幹事長を切らないと政権維持に影響しそうというのが大方の見方のようです。二階さんは親中派で観光産業と親しいようです。

しかし菅さん、優秀な幹事長でしたが、総理大臣となると違った能力が求められるのでしょうね。
2020-12-16-21:08

メタボン URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

こんにちは

やっぱり日本政府のやり方は後手後手ですよね…
どんな型であれ新型コロナが収まるコトを切に願ってます…

お気遣いありがとうございます。
安全運転でバイクを楽しみます(^^)
2020-12-17-11:44

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

メタボン さん☆

わたしも初めて目にしてエンジン音を聞いた時、250ccより大きく感じました
今日試し乗りをしたんですが、座席の位置が低めなので、扱いやすくイイ感じです(^^)

GoToはトラベルでの新規感染者データが無いんですね…ソレで一時停止はアピールというのも何とも微妙ですね…

二階幹事長が親中派…菅内閣にそんな裏事情があるとは…。
経済を回すために観光に力を入れたい気持ちは判りますが、新規感染者がどんどん増えて病人が病院で治療を受けれなくなる展開は国としても喜ばしくないでしょうにね…
大きな声じゃ言えませんが、本人任せの自己隔離を忠実に守らない日本入国者は少なくないと思います…
(オーストラリア政府が強制ホテル収容なのを見ると余計…)

何とか菅さんに頑張ってもらって新型コロナを抑えこんでほしいですね…(切実
2020-12-17-11:45

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

No Subject

私のロングドライブなんて目じゃないですね。お疲れさまでした。
日本政府というより首相の対応は経済優先ですね。GOTOの旗振りをしてた手前なんですかね~。
2020-12-17-19:25

自遊自足 URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

自遊自足 さん☆

わたしも500kmも離れた場所へ1日で行って帰って来るとは思ってもみませんでした(^_^;)

でも高速道路はちゃんと整備されてて、出せるスピードも最速110kmとさすがオーストラリアだなあ〜と思わせてくれました(笑)

菅さんが経済を大事する気持ちは判らなくはないですけど、病気になったり怪我したりした時に病院で治療を受けれなくなる展開は国としてマズイんでは…と思ってしまいました…
2020-12-18-10:12

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

お初コメですm(_ _)m

懐かしのヤマハのアメリカンバイクやないですか( ・∇・)

大事に乗りましょう( ・∇・)
2020-12-18-10:44

rossi http://standardmotolife.blog.fc2.com/URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

ichan さん☆

ゴメンナサイ。
以下のメッセージはichan さんへのお返事だったんですけど、お名前が飛んでしまいました…汗

------------------------------------------------------
こんにちは

やっぱり日本政府のやり方は後手後手ですよね…
どんな型であれ新型コロナが収まるコトを切に願ってます…

お気遣いありがとうございます。
安全運転でバイクを楽しみます(^^)
------------------------------------------------------
2020-12-18-19:36

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

rossi さん☆

初コメありがとうございます♪

興味本位で年式2015の相場を見てみようとGooBikeで探してみたんですけど全然かからなくて、wikiで調べたら、このYAMAHAのアメリカンバイク…北米&豪州でしか販売されてないみたいです

安全運転で大事に乗ります☆
2020-12-18-19:39

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]