2022-04-08 (Fri)
13:00
✎
どーも☆
Noah@オーストラリアです。
4月に入りましたね。
先日、母から大阪での桜の写真が送られてきて、
今年もキレイに咲いているコトを知りました。
一昨年、去年、今年と3年分の桜を見逃してしまったので
来年こそは…と思ってはいるんですけどね。
大阪造幣局の桜の通り抜けも
今年は開催されるコトも聞きました。
ま、混雑を管理するために要予約になったんだよと
聞いた時は驚きましたが、
↓ま、新型コロナのコトを考えると

仕方ないかな…とも。
全然桜を満喫できないよりはずっとイイし、
経済の活性化にも繋がれば、更にイイなあと思います。
もちろん充分に感染予防対策をした上で…ですけど。
さてさて、今回のお題ですが
とうとう!!
↓ダンナの日本への上陸許可が下りました!!

目元をサングラスで隠したら
何だか怪しい人になっちゃいましたが…汗
在ブリスベン総領事館から今週月曜日の夕方に
連絡があり、水曜日に行ってきました。
申請時に
パスポートは審査が終わるまで返せませんと
言われて、何でだろう?と思っていたんですが、
上陸許可がパスポートに直貼りだからだったんですね…。
過去に大阪入国管理局で、
ダンナの在留資格手続きを何度かしたコトがあるんですけど
パスポートを持っていかれるコトはなかった気が…。
(要提示だった気がします)
ダンナの在留資格が配偶者→永住に切り替わってからは、
行く回数が減ったのもあって
記憶はかなり曖昧ですが…汗
なにはともあれ。
やっと、コレで言えるようになります。
来月大阪に帰国しますっ!!
(※飛行機乗る前のPCR検査…陰性でありますように…汗)
嗚呼…な、長かった…涙
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。

Noah@オーストラリアです。
4月に入りましたね。
先日、母から大阪での桜の写真が送られてきて、
今年もキレイに咲いているコトを知りました。
一昨年、去年、今年と3年分の桜を見逃してしまったので
来年こそは…と思ってはいるんですけどね。
大阪造幣局の桜の通り抜けも
今年は開催されるコトも聞きました。
ま、混雑を管理するために要予約になったんだよと
聞いた時は驚きましたが、
↓ま、新型コロナのコトを考えると

仕方ないかな…とも。
全然桜を満喫できないよりはずっとイイし、
経済の活性化にも繋がれば、更にイイなあと思います。
もちろん充分に感染予防対策をした上で…ですけど。
さてさて、今回のお題ですが
とうとう!!
↓ダンナの日本への上陸許可が下りました!!

目元をサングラスで隠したら
何だか怪しい人になっちゃいましたが…汗
在ブリスベン総領事館から今週月曜日の夕方に
連絡があり、水曜日に行ってきました。
申請時に
パスポートは審査が終わるまで返せませんと
言われて、何でだろう?と思っていたんですが、
上陸許可がパスポートに直貼りだからだったんですね…。
過去に大阪入国管理局で、
ダンナの在留資格手続きを何度かしたコトがあるんですけど
パスポートを持っていかれるコトはなかった気が…。
(要提示だった気がします)
ダンナの在留資格が配偶者→永住に切り替わってからは、
行く回数が減ったのもあって
記憶はかなり曖昧ですが…汗
なにはともあれ。
やっと、コレで言えるようになります。
来月大阪に帰国しますっ!!
(※飛行機乗る前のPCR検査…陰性でありますように…汗)
嗚呼…な、長かった…涙
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。



- 関連記事
-
-
ダンナの在留カード【前編】
-
おーりーた!!
-
移民局からのリクエスト。
-
Last Modified : 2022-04-08
ichan さん☆
おはようございます。ありがとうございます。
査証の発給は通常だと、もっと早いらしいですけど、そもそも永住者の査証を復旧させるなんてイレギュラー対応は、新型コロナが存在しなかったらなかったろうと思うので仕方ないのかなとも…
時間がかかってもいつ結果が出るというのが判っていれば、予定も立てやすかったのにな…とは思いましたが(汗
☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]
▲