fc2ブログ

もと三十路女子のつぶやき。

思ったコトや気づいたコトをひっそりつぶやいてます。

落ち着いてきました。

どーも☆

Noah です。

先週月曜日に

ブリスベン→羽田、

翌日は羽田→伊丹の飛行機で

無事に大阪に帰って来ました。

今回でコロナが発生してから

3回目の日本入国ですが、

どんどん簡素化してて、

一応用意してた Visit Japan Web は使う事なく、

いつもの紙で税関を抜けました(笑)

来月8日からはコロナは5類に分類され、

実質水際対策はなくなる感じだし、

日本も少しずつ通常に戻りつつあるのだな…と。

でも、

屋外で適度な距離が取れるにも関わらず、

マスクしてる人…多いッスね。

まばらではありますが、

マスクしてない人をチラホラ見るだけでも

変化なのかも。

ちなみに。

わたしは屋外ではノーマスク、

屋内ではマスク着用…と使い分けてます。

マスクの着け外しは面倒ですが、

前回の一時帰国の時にブログお友達である

ちい公さんの奥さまにお会いし、

↓お土産にマスクホルダーを頂いて、

絶賛使用中です!!

魔女奥さま、ありがとう!!

外出時は常に使ってます!!

個人的には

医療機関以外は着用しなくてもイイかなーとは

思ってるんですが、

変なケンカを

吹っかけてくるヤカラもいる…とのコトで、

念の為…

政府が個人の意思に任せるなんて言っても、

日本特有の目に見えない圧力は

そう簡単には…ねえ。

いかんせん

マスクフリーのオーストラリアでの生活に

慣れ切ってしまってるので、

マスクを持って出るのを

忘れないようにせねば…

きっと慣れてくる頃に

ブリスベンに戻るんだろうなあ…遠い目

さてさて、今回のお題ですが。

帰宅してから、

荷解き&片付けや大学の教科書確認、

履修登録などにある程度のメドが立ってきました。

帰宅当初は疲れ果てて、

お夕飯を食べてる最中に寝落ちして、

夜中2時に目が覚めちゃったり(^_^;)

目が覚めてからシャワーに入って、

寝直したり。

五十路を前にして、

疲れやすくなってるのかも…

更年期障害とおぼしき症状が

数年前から始まってるコトを考慮すると、

ま…おかしくはないのかも。

大学も履修登録訂正期間に突入し、

メディア授業の配信も始まりました。

この訂正期間中に

一旦は履修した科目の授業を試しに受講して、

吟味し受講し続けるかやめるかを

最終的に前期の履修科目を確定させるんですが、

その期限は今週27日お昼まで。

ソレを過ぎると

変更不可になるので、

ココ数日はその作業にかかりっきりになりそう。

あと。

実家送りで、

Amazonで注文した中古品の教科書の状態ですが、

↓どれも予想以上にキレイで、

お金も浮いて本当にヨカッタです。

今日新たに4冊中古品をAmazonで注文し、

あと残り9冊ほど。

この9冊は

お安くなる気配はなさそうなので、

近いウチに定価で

オーダーをかけるコトになりそうです。

上記 9冊のウチ、

Kindle版で出版されてる分が2冊あるので、

ソレは電子書籍で買おうかな…と。

基本わたしはアナログ思考で、

IT業界で働いてた時も

調べモノや物事の整理を

紙の上でするのが好きなのですが、

既に実家に届いている教科書&参考書の重さが

結構なモノになっちゃってて、

そんなコトを言ってる場合では

なくなりつつあったり…。

残り全部の本が揃ったら、

総量が一体いくらになるんだか…(^_^;)

と、少しずつですが、大学生っぽくなってきました。


以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
関連記事

Last Modified : 2023-04-23

* Category : 自分ごと

* Comment : (14) |

コメント







非公開コメント

No Subject

私は、外に出るときはマスクをし、部屋の中でははずしています。
外でのマスクは黄砂や花粉除けが主な目的ですし、室内でマスクをしないのはひとり暮らしで迷惑をかける相手がいないからです(汗)。
なんでも、日本では約7割の人がマスクをつけたままと聞いたことがありますが、暑い季節になれば自然と減っていくものと思われます。
2023-04-24-05:43

声なき声 https://koenakikoe.blog.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]

おはようございます

おはようございます
大阪はいかがですか
いいなあ 暑くないのねきっと

マスクホルダー
使ってくれてますね
ありがとう うれしいです
Noahさんはきっとよくマッチしてすてきです
はっきりイメージ出来ますよ

こんどオーストラリアへ帰るのはたいへんそうですね
ほんとに気をつけてね
またねーーーーー
2023-04-24-09:33

PERN URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

声なき声 さん☆

確かに…黄砂や花粉を考えると外でマスクをし、それがない室内では外すというのは理にかなっていると思います。

日本のマスクが下火になるのは、梅雨が明けた辺りからでしょうかね…
2023-04-24-16:26

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

PERN さん☆

こんにちは♪

大阪は…思っていたより寒くて、チョット驚いています。
ゴールデンウイーク前辺りから、暑い日が増えてた気がするのですが…わたしの記憶は 3年以上も前のモノなので、あまりアテにならないかも(^^;

わたしもこの時期に大阪に帰れるとは思っていなかったので、カンタス航空のポイントを大量にくれたダンナにホント感謝です。

魔女さまがくれたマスクホルダー…大活躍です。
ホントに ありがとうございます(^^)

ではでは、マタ近いウチに☆
2023-04-24-16:29

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

こんばんは

無事にご帰国、何よりです。
教材を安価に入手できて良かったですね。
入国等の規制緩和とは裏腹に第9波対策の
ためのワクチン接種とか今ひとつ一体性が
無いようにも感じます。
そもそもワクチンが諸悪の根源のような^^;
2023-04-25-21:01

ichan https://86ichan.blog.fc2.com/URL [ 返信 ]

No Subject

マスク率は、だいぶ下がってきてるんですけど
海外から見ると、やっぱりまだまだですね😅

僕も場所やシーンに応じて付けたり外したり・・・
もうそろそろええと思うんですけどねー😆
2023-04-26-05:14

水津 浩志 URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

ichan さん☆

こんにちは。

ありがとうございます。
無事に大阪に帰ってくる事ができました。
教科書もいい状態かつ良心的お値段で、手に入れる事ができて、ヨカッタです。

日本でのコロナは何だかよく判らない扱いになってきている気がします…
このままフェイドアウトしそう…(^_^;)
2023-04-26-17:07

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

水津 浩志 さん☆

そうですね(^_^;)

今のオーストラリアはコロナなんぞなかったみたいな状態なので、わたしの目から見ると日本はまだまだマスク着用率はかなり高いと思います。

花粉や黄砂という季節と地域事情も手伝ってはいるとは思いますけどね…
2023-04-26-17:10

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

お帰りなさい

お久しぶりです
そしてお帰りなさい

コロナも落ち着いて(?)きて
いやコロナ対応が落ち着いてきて、かな
行動制限がどんどん無くなってきてよかったですね。
学生生活開始ですか。わくわくですね!
私もバンド活動、いよいよ本格的に再始動です。
約4年ぶりとなるライブがGW最終日にあって
日々準備に余念なしってところです。
2023-04-27-15:25

きしもと http://eekagen.blog134.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]

☆ Noah ☆

きしもと さん☆

お久しぶりです&ただ今です!!

そうなのです。
今月から通信制の大学生になりましたー。
大学の履修登録とか初めての経験で、右往左往しながら履修する科目を決めました(^^;

わたし…IT系専門卒なのですが、自分でビジネスプログラミングコースとか決めるトコロ以外は学校側がカリキュラムを組んでくれてたので、単位取得の計算とか考えなくてもヨカッタんですよね…

教科書・参考書を買い揃えつつ、メディア授業の受講も始め、大学生っぽい感じがし始めました。

とうとうバンド活動復活ですかー。
復帰、おめでとうございます!!

コロナで止まっていた色んなモノが再開し始めているというのは喜ばしい限りです(^^)v

ライブ、程よくガンバってくださいねー
2023-04-27-20:04

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

FC2ブログ更新お疲れ様です。

おはようございます。
🛑話題1🛑
個人主義の浸透した欧米や豪州でマスク警察は考えられないことなのでないでしょうか?法があるからつけるつけないということがはっきりとしているわけであり、我が国の「各自の判断に任せる」というのは結構厄介な気がします。但しマスク警察の有無は地域差があるようで、我が宮城県(仙台市)ではあまり聞いたことがありません。(たまたま遭遇してないだけなのかも知れませんが)文化や風習から言って恐らく西日本で多いのでは?と考えています。
それはさておき、自分も外でマスクをしないのを以前から履行しています。顎だけマスクはおっさんに多いですが、自分もその一人です(笑)Noahさんの頂いたマスクホルダー、なかなかおしゃれです👍

🛑話題2🛑
Noahさんは勉強家ですね。臨床心理士は日本では引く手あまたかと思いますが、興味を惹かれる職業です。アナログ媒体での学習はたしかに、持ち歩きに嵩張りますが、アンダーラインや書き込みなどもできるのでメリットは大きい気がします。蛍光ペンを使えば色付き定規も使えるので勉強法としてアドバンテージがある気がします。
YouTubeでは臨床心理士のかたも情報を発信しておいでですが、Noahさんの分野と重なるところもあるのではないでしょうか?私も興味のある分野なのでたまに見ています。

◎まとめ◎
お陰様で本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。Noahさん、今回の滞在が素晴らしいものになることを心からお祈り致します。ありがとうございます。
2023-05-01-04:25

横町 https://gbvx257.blog.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]

☆ Noah ☆

横町 さん☆

おはようございます。

マスク警察…オーストラリアでマスク着用が義務で、違反すると罰金だった時はホンモノの警察が取り締まりをしていたので、一般人がマスク警察になるコトはなかったですね。
大阪は大都市で人が多いので、マスク警察はいるのかも…とは思いますが、実際にお会いしたコトはないです。
ま、わたしが帰国してる期間が短いというのもありますが…(^^;

勉強家…とは恐縮です。
ずいぶん以前から、心理学に興味はあったのですが、大阪で仕事をしていた頃は学業との両立は難しい…と思っていて、セミリタイアとかするコトになったら…とぼんやり考えていたんですよね。コロナによって、オーストラリアの永住者になっちゃって、今後どうするかで悩んでいた時に、心理学を勉強したかったコトを思い出し、とんとん拍子に進んでいった…というワケです。
何がどう巡り合わさるか、判らないモノです。

いつも丁寧なご挨拶をありがとうございます。
今週の金曜にはダンナ、来週の月曜にはお義母さんが日本に到着します。2人が来るまでに、勉強を進められるだけ進めて、合流後は気合を入れて、日本を満喫しますっ、

2023-05-01-09:56

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]

No Subject

私はお店があるのでずっとマスクです。とは言えウォーキングの際には誰とも会わないのでノーマスクです。
2023-05-01-20:47

自遊自足 http://coralcoat2014.blog.fc2.com/URL [ 返信 ]

☆ Noah ☆

自遊自足 さん☆

そうですね。
お店で働いている方たちは、ドコに行っても、マスクしてらっしゃいますね。
個人の選択…とは言ってますけど、食べ物を取り扱う現場では、そうはいかない現実がありますよね…

今年いっぱいで、コロナ前の状態に戻るとイイのですが…
2023-05-02-07:30

☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]