2023-09-07 (Thu)
13:00
✎
どーも☆
Noah@オーストラリアです。
9月に入りました。
ま、毎度のコトですが、は…早すぎる汗
オーストラリアは、↓9月の第1日曜が父の日。

なのですが、わたしの父も、お義父さんも亡くなって、
早いモノで、数年経ってしまっていて
祝うコトもなくなってしまいました。
でも、感謝の気持ちは忘れていません。
遅かれ早かれ、あの世に行くコトになったら、
きっと、2人に会えるでしょうから、
その時を楽しみにしています。
(と思いつつ、2人とも、とっとと新しい人生、
始めてるかもしれませんが…(笑))
さて、今回のお題ですが。
お義父さんもウチの父もコロナが蔓延する前に
数か月の差で亡くなったので、コロナ蔓延後、
わたしは国境閉鎖で、飛行機の減便&法外な値段により
ウチの父の1周忌にも3回忌にも参列できず、
お義父さんの遺灰も
オーストラリア国外にある生まれ故郷に埋葬できず
ずっと書斎に置きっぱ状態だったのですが。
コロナが下火になり、
飛行機の便も少しずつ回復しつつあるし、
そろそろ連れて行かなくては…と
ウチのダンナは思ったらしく、
お義母さんに提案して、今年11月に
お義父さんの生まれ故郷、
↓バヌアツ共和国へ遺灰を埋葬しに行くコトとなりました。

お義父さんのお父さんはイギリス人。
お義父さんのお母さんはニューカレドニア生まれのフランス人。
つまり、ダンナのお祖父ちゃんとお祖母ちゃんですね。
2人はバヌアツ共和国がまだ、
イギリスとフランスの共同統治領だった頃に
知り合って結婚し、お義父さんが生まれたんだそう。
ちなみに、お義父さんとお義母さんが出会ったのも
バヌアツで、ダンナが生まれたのもココです。
ダンナの第一ヵ国は英語ではなく、フランス語で
7歳になった時に、オーストラリアへ移住し、
ブリスベンに来たばかりの頃は英語がおぼつかず、
小学校でイジメられるという洗礼を受けた…と
ボヤいていました汗
なので。
ダンナのオーストラリア国籍のパスポートですが、
出生地がポートビラ(今のバヌアツ共和国の首都)なので
たまに他の人が見て、オーストラリアの都市名ではないから、
混乱するんだそう。
ま、そんなワケで。
バヌアツ共和国へ初めて行くコトに。
ってか。
ダンナの存在がなければ、
名前すら知るコトもなかったであろう国。
結婚して、15年。付き合って、20年以上経ちますが、
マダマダわたしを驚かせてくれるようです(笑)
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。

Noah@オーストラリアです。
9月に入りました。
ま、毎度のコトですが、は…早すぎる汗
オーストラリアは、↓9月の第1日曜が父の日。

なのですが、わたしの父も、お義父さんも亡くなって、
早いモノで、数年経ってしまっていて
祝うコトもなくなってしまいました。
でも、感謝の気持ちは忘れていません。
遅かれ早かれ、あの世に行くコトになったら、
きっと、2人に会えるでしょうから、
その時を楽しみにしています。
(と思いつつ、2人とも、とっとと新しい人生、
始めてるかもしれませんが…(笑))
さて、今回のお題ですが。
お義父さんもウチの父もコロナが蔓延する前に
数か月の差で亡くなったので、コロナ蔓延後、
わたしは国境閉鎖で、飛行機の減便&法外な値段により
ウチの父の1周忌にも3回忌にも参列できず、
お義父さんの遺灰も
オーストラリア国外にある生まれ故郷に埋葬できず
ずっと書斎に置きっぱ状態だったのですが。
コロナが下火になり、
飛行機の便も少しずつ回復しつつあるし、
そろそろ連れて行かなくては…と
ウチのダンナは思ったらしく、
お義母さんに提案して、今年11月に
お義父さんの生まれ故郷、
↓バヌアツ共和国へ遺灰を埋葬しに行くコトとなりました。

お義父さんのお父さんはイギリス人。
お義父さんのお母さんはニューカレドニア生まれのフランス人。
つまり、ダンナのお祖父ちゃんとお祖母ちゃんですね。
2人はバヌアツ共和国がまだ、
イギリスとフランスの共同統治領だった頃に
知り合って結婚し、お義父さんが生まれたんだそう。
ちなみに、お義父さんとお義母さんが出会ったのも
バヌアツで、ダンナが生まれたのもココです。
ダンナの第一ヵ国は英語ではなく、フランス語で
7歳になった時に、オーストラリアへ移住し、
ブリスベンに来たばかりの頃は英語がおぼつかず、
小学校でイジメられるという洗礼を受けた…と
ボヤいていました汗
なので。
ダンナのオーストラリア国籍のパスポートですが、
出生地がポートビラ(今のバヌアツ共和国の首都)なので
たまに他の人が見て、オーストラリアの都市名ではないから、
混乱するんだそう。
ま、そんなワケで。
バヌアツ共和国へ初めて行くコトに。
ってか。
ダンナの存在がなければ、
名前すら知るコトもなかったであろう国。
結婚して、15年。付き合って、20年以上経ちますが、
マダマダわたしを驚かせてくれるようです(笑)
以下、ポチっとして下さると励みになりますっ。



- 関連記事
-
-
お義父さんの故郷へ。
-
マイナンバーカードがあると…
-
ダンナの在留カード【後編】
-
Last Modified : 2023-09-07
自遊自足 さん☆
バヌアツを知ってるだけでもスゴイですよ。たぶん、ダンナと知り合わなかったら、わたしは知らぬままいた可能性が高いです(^^;
場所的には、オーストラリアよりも少し北東にあり、一番近所の国は元フランス領(あれ?今もかな)ニューカレドニアです。
ニューカレドニアの本島と比べると、バヌアツの島々がとても小さく見えます…
☆ Noah ☆ URL [ 返信 ]
▲