2013-02-17 (Sun)
12:29
✎
どーも☆
先週の今時分は、牡蠣にやられて(爆)
完全にノビていましたが、今ではすっかり回復しましたっ。
皆さまには、ご心配頂きまして、
ホントありがとうございますっ。
(心配してくれる人がいるって幸せ…)
さてさて。
オーロラへの旅っ。
去年から長々と引っ張って参りましたが、
いよいよコレで終了!(予定…笑)
それでも。
わたしも母もマイペース(爆
(最終日だからって頑張って早起きしたりはしない…笑)
相変わらず、お昼前後にのそのそと起き出し、
インスタントコーヒーを飲んだ後、
先日、スーパーで買い込んだパンとチーズをかじってから、
外へっ。
それと言うのも、昼間に出歩けられるのはコレが最後なので
(今晩オーロラを見たら、その足で
そのままホテルに戻って帰国準備…なハズ)
ココぞとばかりに、歩いておこう。
といふ発想の元。
ま、だからと言って大きな町ではないし、
歩き回ると言っても、
しれてるかな~と思いつつ、ふらふらふら。
「今日は何だか、いくつかお店が開いてるねえ」
母の言う通り、昨日に比べると、人も多い気がする?し、
開いてるお店もチラホラ。
昨日と違った道を歩いていると、
お土産屋さんを発見。
せっかくだし、入ってみるコトに。
結構、コマゴマした小物やTシャツ、帽子などが置いてあって、
(イエローナイフのロゴが入ってた)
初めて?、イエローナイフの街中で、
お土産屋を見ました(爆
他にもお店があったのかもしれませんが、
この日も確か祝日だったような気がするので、
開いてるお店が限られていたような…。
この辺りの記憶は結構ぼんやり…です(すんません
(なぜか?、写真もあんまり撮ってナイ…疲れてた?)
結局、オーロラツアーの後は
荷造りする時間もあまりナイみたいなので、
街中の散策もホドホドにして、
ホテルに戻って、荷造りの準備。
明日に備えて、時折お昼寝をまぜながら、
そうこうするウチにあっという間に、
オーロラツアーのお迎えの時間。
コレで、生でオーロラを見るのも最後…。
いつも通り、オーロラビレッジのスタッフが
ホテルまでお迎えに来てくれて、
ツアーガイドのオーロラ話を聞きつつ、
スクールバスに揺られながら、現地に到着!
本日も天気はよくて、既にオーロラ発生っ。
昨日があまりにスゴかったので、
私も母もやり切った感?がちょっとあったのですが、
この日も常に、オーロラが空に現れている状態。
「これで見納めだねえ~」
母がそう言ったので。
「ま、よかったじゃん。
昨日は運良くオーロラフィーバーも見れたし。
こんな遠くまで来て、収穫ナシ…だったら、かなりヘコむけど」
それとなく前向き?なコトを言ってみたり。
でも。
ホント、天候に恵まれたのは幸運だったと思いまふ。
コレばっかりは、チケットを取ったって
決めるコトはできナイし。
金額的には結構な額になったけど、
ソレに見合うだけのモノは見れたんじゃナイ?
なーんて(笑)
この日のオーロラツアーも、
昨日ほどではなかったですが、まずまずなオーロラ日和☆
母も充分堪能したようでした。
そんなこんなで、あっという間にホテルに戻る時間になり、
オーロラツアー終了。
お迎えで乗ったスクールバスに乗って、
ホテルまで戻りました。
「空港へのお迎えに来るバスが1時間後に来るので
それまでにチェックアウトして、ロビーで待っていて下さいね」
バスを降りる時、オーロラスタッフにそう言われたので、
オーロラ鑑賞の余韻を楽しむコトなく、
部屋に戻って、荷造り開始!
あと。
日本に帰るまで、お風呂には入れないだろうから、
母と交代で、軽くシャワーを浴びて、
息つくヒマもなく、荷物をまとめて、チェックアウト。
当たり前ですが。
空港までの道のりは真っ暗。
オーロラツアーよりもずっとこぶりなバスに揺られて
無事、イエローナイフ空港に到着。
オーロラビレッジのスタッフは送迎だけでなく
出国手続きも手伝ってくれて、あっという間に
チェックインも終了~。
飛行機の出発まで少し時間があったので。
オーロラビレッジのスタッフに、
カルガリーで、イエローナイフ行きの便に乗り遅れた話をして
こういったコトって、よくある?のかを聞いてみたトコロ
「時々起きてるみたいですね。
同じようにエドモントン経由で、遅れてくる話を聞きますけど、
飛行機の都合なので、仕方ないんでしょうねえ…」
とのコト。
やっぱり。
わたし達だけじゃなかったんだなあ…。
ホントに。
英語が全くワカラナイ人が同じ目に合ったら
どうするんだろう…?
あ。
カルガリー空港で拾った、迷子の彼女…。
……。
もし、あのまま一人だったら…。
あんま想像したくナイかも(汗
どう考えても。
あのフライトパス、ちょっと問題ある気がする…。
旅行代理店もよくクレーム付けられてナイなあ…。
でも。
旅行が終わってしまってからだと
クレームをあげようって気にならナイのかも。
とにもかくにも。
そろそろ、搭乗時刻。
オーロラビレッジのスタッフにお礼を言って、
ゲートへ。
行きは乗り遅れて、カナディアン・ノース航空に乗ったけど、
↓帰りはもちろん、エア・カナダ。

↓日の出直後だったみたいで、こんなにキレイな光景が。

今回、オーロラを見にココまで来たワケだけど、
オーロラだけでなく、星空も空気も
自然も街並みも、ナニワでは絶対に見れないし、
とてもヨカッタです。
この飛行機に搭乗し、
イエローナイフ → カルガリー → 成田 → 伊丹
で、行きのようなアクシデント?に合うコトもなく(笑
無事にナニワに帰ってきました~。
↓以下、道中での機内食。

海外の航空会社の機内食って
イマイチだと思っていましたが、
今回お世話になったエア・カナダの機内食は
行きも帰りも結構イケました☆
最後に。
↓以下、お土産~。

ご覧の通り、メイプル製品&イエローナイフのロゴ帽子、
シロクマのTシャツとお約束な感じにまとまりました~。
そゆワケで。
オーロラへの旅は無事終了っ。
長ーい道のりでしたが(汗)、
皆さま、お付き合い下さいまして、
ホントにありがとうございますっ☆
追伸:
帰国してから数日後に迷子の彼女から連絡があり、
オーロラの写真をもらいました~。
↓たくさんくれたのですが、うち3枚をピックアップっ。

コレを見る度にあの時の景色に浸れます…うっとり
お疲れさま~と無事に帰れてヨカッタねと思って下さった方(笑)、ポチっとして下さると励みになりますっ。


先週の今時分は、牡蠣にやられて(爆)
完全にノビていましたが、今ではすっかり回復しましたっ。
皆さまには、ご心配頂きまして、
ホントありがとうございますっ。
(心配してくれる人がいるって幸せ…)
さてさて。
オーロラへの旅っ。
去年から長々と引っ張って参りましたが、
いよいよコレで終了!(予定…笑)
それでも。
わたしも母もマイペース(爆
(最終日だからって頑張って早起きしたりはしない…笑)
相変わらず、お昼前後にのそのそと起き出し、
インスタントコーヒーを飲んだ後、
先日、スーパーで買い込んだパンとチーズをかじってから、
外へっ。
それと言うのも、昼間に出歩けられるのはコレが最後なので
(今晩オーロラを見たら、その足で
そのままホテルに戻って帰国準備…なハズ)
ココぞとばかりに、歩いておこう。
といふ発想の元。
ま、だからと言って大きな町ではないし、
歩き回ると言っても、
しれてるかな~と思いつつ、ふらふらふら。
「今日は何だか、いくつかお店が開いてるねえ」
母の言う通り、昨日に比べると、人も多い気がする?し、
開いてるお店もチラホラ。
昨日と違った道を歩いていると、
お土産屋さんを発見。
せっかくだし、入ってみるコトに。
結構、コマゴマした小物やTシャツ、帽子などが置いてあって、
(イエローナイフのロゴが入ってた)
初めて?、イエローナイフの街中で、
お土産屋を見ました(爆
他にもお店があったのかもしれませんが、
この日も確か祝日だったような気がするので、
開いてるお店が限られていたような…。
この辺りの記憶は結構ぼんやり…です(すんません
(なぜか?、写真もあんまり撮ってナイ…疲れてた?)
結局、オーロラツアーの後は
荷造りする時間もあまりナイみたいなので、
街中の散策もホドホドにして、
ホテルに戻って、荷造りの準備。
明日に備えて、時折お昼寝をまぜながら、
そうこうするウチにあっという間に、
オーロラツアーのお迎えの時間。
コレで、生でオーロラを見るのも最後…。
いつも通り、オーロラビレッジのスタッフが
ホテルまでお迎えに来てくれて、
ツアーガイドのオーロラ話を聞きつつ、
スクールバスに揺られながら、現地に到着!
本日も天気はよくて、既にオーロラ発生っ。
昨日があまりにスゴかったので、
私も母もやり切った感?がちょっとあったのですが、
この日も常に、オーロラが空に現れている状態。
「これで見納めだねえ~」
母がそう言ったので。
「ま、よかったじゃん。
昨日は運良くオーロラフィーバーも見れたし。
こんな遠くまで来て、収穫ナシ…だったら、かなりヘコむけど」
それとなく前向き?なコトを言ってみたり。
でも。
ホント、天候に恵まれたのは幸運だったと思いまふ。
コレばっかりは、チケットを取ったって
決めるコトはできナイし。
金額的には結構な額になったけど、
ソレに見合うだけのモノは見れたんじゃナイ?
なーんて(笑)
この日のオーロラツアーも、
昨日ほどではなかったですが、まずまずなオーロラ日和☆
母も充分堪能したようでした。
そんなこんなで、あっという間にホテルに戻る時間になり、
オーロラツアー終了。
お迎えで乗ったスクールバスに乗って、
ホテルまで戻りました。
「空港へのお迎えに来るバスが1時間後に来るので
それまでにチェックアウトして、ロビーで待っていて下さいね」
バスを降りる時、オーロラスタッフにそう言われたので、
オーロラ鑑賞の余韻を楽しむコトなく、
部屋に戻って、荷造り開始!
あと。
日本に帰るまで、お風呂には入れないだろうから、
母と交代で、軽くシャワーを浴びて、
息つくヒマもなく、荷物をまとめて、チェックアウト。
当たり前ですが。
空港までの道のりは真っ暗。
オーロラツアーよりもずっとこぶりなバスに揺られて
無事、イエローナイフ空港に到着。
オーロラビレッジのスタッフは送迎だけでなく
出国手続きも手伝ってくれて、あっという間に
チェックインも終了~。
飛行機の出発まで少し時間があったので。
オーロラビレッジのスタッフに、
カルガリーで、イエローナイフ行きの便に乗り遅れた話をして
こういったコトって、よくある?のかを聞いてみたトコロ
「時々起きてるみたいですね。
同じようにエドモントン経由で、遅れてくる話を聞きますけど、
飛行機の都合なので、仕方ないんでしょうねえ…」
とのコト。
やっぱり。
わたし達だけじゃなかったんだなあ…。
ホントに。
英語が全くワカラナイ人が同じ目に合ったら
どうするんだろう…?
あ。
カルガリー空港で拾った、迷子の彼女…。
……。
もし、あのまま一人だったら…。
あんま想像したくナイかも(汗
どう考えても。
あのフライトパス、ちょっと問題ある気がする…。
旅行代理店もよくクレーム付けられてナイなあ…。
でも。
旅行が終わってしまってからだと
クレームをあげようって気にならナイのかも。
とにもかくにも。
そろそろ、搭乗時刻。
オーロラビレッジのスタッフにお礼を言って、
ゲートへ。
行きは乗り遅れて、カナディアン・ノース航空に乗ったけど、
↓帰りはもちろん、エア・カナダ。

↓日の出直後だったみたいで、こんなにキレイな光景が。

今回、オーロラを見にココまで来たワケだけど、
オーロラだけでなく、星空も空気も
自然も街並みも、ナニワでは絶対に見れないし、
とてもヨカッタです。
この飛行機に搭乗し、
イエローナイフ → カルガリー → 成田 → 伊丹
で、行きのようなアクシデント?に合うコトもなく(笑
無事にナニワに帰ってきました~。
↓以下、道中での機内食。



海外の航空会社の機内食って
イマイチだと思っていましたが、
今回お世話になったエア・カナダの機内食は
行きも帰りも結構イケました☆
最後に。
↓以下、お土産~。

ご覧の通り、メイプル製品&イエローナイフのロゴ帽子、
シロクマのTシャツとお約束な感じにまとまりました~。
そゆワケで。
オーロラへの旅は無事終了っ。
長ーい道のりでしたが(汗)、
皆さま、お付き合い下さいまして、
ホントにありがとうございますっ☆
追伸:
帰国してから数日後に迷子の彼女から連絡があり、
オーロラの写真をもらいました~。
↓たくさんくれたのですが、うち3枚をピックアップっ。



コレを見る度にあの時の景色に浸れます…うっとり
お疲れさま~と無事に帰れてヨカッタねと思って下さった方(笑)、ポチっとして下さると励みになりますっ。



- 関連記事
-
-
オーロラへの旅:最終日!
-
オーロラへの旅:3日目(後編)
-
オーロラへの旅:3日目(前編)
-
Last Modified : 2020-08-15